![]() | ヨクバ |
◆いいか サル! おまえが ちゃんと やくめを はたさないと こっちの・・・ ◆ネーちゃんザルの いのちは ないからな。 ◆やることをやれば また しあわせに さいかいできるって わけだ わかったな?! ◆おまえも・・・ そして こっちの・・・ ◆ネーちゃんザルも りょうほうの いのちが なくなって しまうことだって あるんだぞ?! ![]() ◆どうだ きにいったか? ◆おまえの くびについている ステキな くびわは ただの くびわじゃないんだ。 ◆おまえが たとえ さばくの はてまで にげたとしても 「オシオキ」できるという こうせいのうな ものなんだ。 ◆そういえば サル おまえに なまえが なかったな。 ◆これからさきは おまえにも なまえが ひつようになるんだ。 ◆かわいらしい なまえを おもいつくといいな。ヌヘヘヘヘ! ![]() |
|
こいびとおもいで がまんづよい おサルだ |
|||
![]() | ヨクバ |
◆いいか! バカザル! サルサ! ◆いちどしか いわないから よくきけ! ◆おれと いっしょのたびを たのしく やりたいとおもうなら ふたつのことだけを まもれ。 ◆おれと おまえは なかよしさんだ。 ◆・・・おれから にげようとするな。 ◆いつも あいそよくしてろ。 わかったな? ↓ |
|
はい ◆よしよし。_ |
いいえ![]() (オシオキマシン作動) ◆わからんか。 なら もういちどいおう。 ◆オレと おまえは なかよしさんだ。 ・・・オレから にげようとするな。 ◆いつも あいそよくしてろ。 わかったな? ↓ |
||
はい ◆よしよし。 |
いいえ![]() (オシオキマシン作動) ◆わからんか。 なら もういちどいおう。 |
||
◆ふたつめは おれのめいれいに さからうなということだ。 ◆おどれといったら おどれ! ◆わらえといったら わらえ! ◆かんたんなことだ。 わかったな! ↓ |
|||
はい |
いいえ![]() (オシオキマシン作動) ◆わからんか。 なら もういちどいおう。 ◆おれの めいれいにさからうな。 ◆おどれといったら おどれ。 ◆わらえといったら わらえ! ◆かんたんなことだ。 わかったな! |
||
◆さからわなければ おたがい イヤなおもいは しなくてすむんだぞ。 ◆ヌヘヘヘヘ。 ◆なんだ・・・? その はんこうてきな めは・・・? |
|||
![]() |
◆おどれ! (←キーをおす) ![]() |
||
![]() |
◆ヌハハハハ。 ◆まったく みてるこっちが はずかしいほどの おかしな サルおどりだな! ◆ほかのおどりも やってみろ。 ◆おどれ! (→キーをおす) ![]() |
||
![]() |
◆よしよし。 わらえ! (↓キーをおす) ![]() |
||
![]() |
◆ちゅうがえりだ! (↑キーをおす) ![]() (↓を押して失敗した場合) ◆だれが わらえといった! (オシオキマシン作動) (↑を押して失敗した場合) ◆だれが ちゅうがえりしろといった! (オシオキマシン作動) (←か→を押して失敗した場合) ◆その おどりじゃない! (オシオキマシン作動) (キーを押さなかった場合) ◆いうことを きけ! (オシオキマシン作動) ◆よしよし じょうできだ。 ◆だれがみても あかるく たのしい げいにんコンビにしか みえんだろう。 ![]() |
||
![]() | ヨクバ |
◆・・・。 ◆おい バカザル! なけといったときだけ なけ! ◆じぶんかってに なくんじゃない! オシオキだ! ![]() ◆オラッ! いつまで ねているんだ! ◆ここから にしに いったところに しろくて まるっこい たてものがある。 そこにいくぞ! ◇ヨクバに つれられていくことになった! ![]() |
|
◇なにもない。 いや すななら うるほどある。 |
|||
![]() | カエル |
◆ひょい。 ◆みてましたよ ずっとね。 ◆がまんしなさい こらえなさい。 ◆きっといつか いいことがあるから・・・ そのひのためにも セーブしておきますか? ↓ はい (セーブ) ◆おきをつけて いってらっしゃい。 つぎにあう カエルによろしくね。 いいえ ◆セーブまで がまんしなさるか。 それも あんたの かんがえ・・・。 ◆みとめざるを えない。 ◆おきをつけて。 |
![]() | フンコロガシタイ |
◆わがはいは フンコロガシタイだ。 ◆フンを もっていないから フンコロガシでは ないのだ。 ◆せつないのだ。 ◆もし どこかで フンを てにいれるようなことが あったら ぜひ わがはいに もってきてくれ。 ◆いつでも ここにいるから もってきてくれ。 ◆もし つかれてるなら そこの オアシスのみずを のみなされ。 ◆ほかのやつらは どうやって フンを もらったのかなあ・・・。 (フンをもっている場合) ◆ころがしてぇよおーーー!!! どんなフンでも いいよおーーー!!! ◆・・・はっ。 ◆とりみだしてしまった! ◆フンを もってきてくれたのか! ◆くれるのか? タダで。 ◆ありがとうありがとうありがとう! ◆うおおおぉぉーーーっ! ころがすぞーーー! さばくのはてまで ころがすぞーーー! ◇サルサたちは 5 のけいけんちを えた! (フンをもっている場合・2) ◆ころがしてぇよおーーー!!! どんなフンでも いいよおーーー!!! ◆・・・はっ。 ◆とりみだしてしまった! ◆フンを もってきてくれたのか! ◆くれるのか? タダで。 ◆これは ちょっと めずらしい ねんだいものの フンじゃないか! ◆ありがとうありがとうありがとう! ◆うおおおぉぉーーーっ! ころがすぞーーー! さばくのはてまで ころがすぞーーー! ◇サルサたちは 10 のけいけんちを えた! (フンをもっている場合・3) ◆ころがしてぇよおーーー!!! どんなフンでも いいよおーーー!!! ◆・・・はっ。 ◆とりみだしてしまった! ◆フンを もってきてくれたのか! ◆くれるのか? タダで。 ◆これは フンであって フンでないとさえ いわれる でんせつの フンじゃないか! ◆ありがとうありがとうありがとう! ◆うおおおぉぉーーーっ! ころがすぞーーー! さばくのはてまで ころがすぞーーー! ◇サルサたちは 50 のけいけんちを えた! (フンをわたしたあと) ◆じっさいに フンを もってみたら きんちょうしちゃって・・・。 ◆・・・オアシスに おとしちゃったのだ。 ◆また くれるかな? ![]() |
◇つめたい きれいな みずがある。 ◇のんでみますか? ↓ はい ◇サルサは げんきになった! (フンコロガシタイにフンをわたしたあと) ◇つめたい きれいな みずがある。 ・・・が ちょっと フンくさい。 ◇のんでみますか? ↓ はい ◇サルサは げんきになった! |
![]() |
◇サルサは ハコを あけた。 ◇こうきゅうバナナを てにいれた! |
||
![]() | ヨクバ |
◆おっ?! こうきゅうバナナじゃないか! ◆おい バカザル! ◆おまえには こうきゅうバナナは まだ はやすぎる! ◆よこせ! ◇こうきゅうバナナを ぼっしゅうされた。 ![]() ◇からっぽだ・・・。 |
|
![]() | しゃべるほね |
◆(ウシのほねが しゃべるとでも?) ◆(なにを きたいしてるんです?) ◆(このウシは いきてるときから むくちでゆうめい だったんですから) ◆(むやみに しゃべったりしない リアルな ウシのほねです) ![]() |
|
![]() |
◇さばくに カエル? ◇じっさい ひじょうに かんそうした アフリカなどの さばくちたいにも サンドフロッグなど あるしゅの カエルが せいそくしている。 ◇あめがきたいできない かんきには ちちゅうに もぐるなどして かんそうを ふせいでいるのである。 |
||
![]() | カエル |
◆めがまわる〜! ◆たすけてケロ〜! ![]() |
|
オオアリジゴクに ゆくてを ふさがれた! オオアリジゴクは おとなしくなった! |
|||
![]() | カエル |
◆めをまわしているうちに ぼく ちょっと きもちよく なりかけてました・・・。 ◆あぶないところを たすけていただいて ありがとうございました。 ◆ついでに・・・ ◆ぴょん。 セーブしておきますか? ↓ |
|
はい (セーブ) ◆おきをつけて いってらっしゃい。 ◆つぎにあう カエルによろしくね。 |
いいえ ◆あ そうですか・・・。 おきをつけて いってらっしゃい。 ◆つぎにあう カエルによろしくね。 |
![]() |
|||
![]() | ヨクバ |
◆おい サル! ◆あそこに いるのは さばくいち きょうぼうな サボテンウルフだ。 ◆あいつが あんなところにいたら なかに はいれないだろう。 ◆さっさと やっつけてこい。 やられたら またオシオキだからな! ![]() |
|
サボテンウルフに おそわれた! サボテンウルフは ひくいうなりごえを あげている! サボテンウルフは おとなしくなった! |
|||
![]() | ヨクバ |
◆はいれ!![]() ![]() |
|
![]() | ヨクバ |
◆おい バカザル みろ。 ◆これは ポークビーンという ハイテクな のりものだ。 ◆こいつにのって これから ひどく ぶんめいのおくれた タツマイリという むらにいく。 ◆あるいたら とんでもないきょりだが このポークビーンならば ヌヘッというまに とうちゃくするはずだ。 ◆・・・ちゃんと きいてたか? ↓ |
|
はい ◆そこから したに おりるんだ! |
いいえ![]() (オシオキマシン作動) ◆これは ポークビーンという ハイテクな のりものだ。 ◆こいつにのって これから ひどく ぶんめいのおくれた タツマイリという むらにいく。 ◆あるいたら とんでもないきょりだが このポークビーンならば ヌヘッというまに とうちゃくするはずだ。 |
||
![]() |
|||
![]() |
ヨクバ |
◆これは なかにはいって やすむだけで すっきりして げんきになれる 「すっごいカプセル」という スバラシイ そうちだ。 ◆ほんらいなら おまえのような バカザルには もったいないが とくべつに おれさまが きょか してやる。 ◇これは いっしゅんのうちに たいりょくを かいふくできる すっごいカプセルです。 ◇この すっごいカプセルに はいりますか? ↓ はい ◇すっかり げんきになった。 ◇この すっごいカプセルに はいりますか? ↓ はい ◇すっかり げんきになった。 ![]() |
|
![]() | ヨクバ |
◆おい まだのるな! ◆バカザル! ◆いいか よくきけよ。 ◆そうこうちゅうの ポークビーンを とめたいときは Bとかいてある ボタンをおすんだ。 ◆とまったじょうたいで もういちど Bを おせばおりることができる。 ◆・・・ちゃんと きいてたか? ↓ はい ◆わかっているなら さっさとのれ! いいえ ![]() (オシオキマシン作動) ◆いいか よくきけよ。 ◆そうこうちゅうの ポークビーンを とめたいときは Bとかいてある ボタンをおすんだ。 ◆とまったじょうたいで もういちど Bを おせばおりることができる。 ◆・・・ちゃんと きいてたか? ◇ポークビーンに のりこみますか? ↓ はい (ポークビーンに乗り込む) ![]() |
|
![]() |
◇ブタたちの のりものだ。 ◇さわらないで おこう。 ◇かなあみは くぐれそうにない。 |
||
![]() |
◇しつないで はしりだまを なるべく なげないでください。 けむくなるので。 ![]() |
||
![]() |
ネバネバールたちに ゆくてを ふさがれた! ネバネバールを たおした! |
![]() |
||
![]() | ヨクバ |
◆このはかばの みなみのむらに YADOという とまれる ばしょがある。 ◆そこに むかうぞ。 (タツマイリ村から出ようとした場合) ◆そっちに いくんじゃない!! ![]() (オシオキマシン作動) |
![]() |
||
![]() | ヨクバ |
◆この せのたかい おとこは ずっと ここにいるなぁ。 ◆だれかと はなしてるのも みたことがないし・・・。 |
![]() |
||
![]() | ヨクバ |
◆やぁ これはこれは。 ◆いかがですか わたしのさしあげた その ステキなフクロは。 ◆きにいって いただけましたかな? |
![]() | ブッチ |
◆なんだ ヨクバさんか。 ◆おどかさないでよ・・・。 ◆いったい どのくらい はいっているのか いま かぞえていたんだ。 |
![]() | ヨクバ |
◆ヌハハハハ。 ◆ドロボーに ぬすまれたりせぬよう じゅうぶんに きをつけてくださいよ。 |
![]() | ブッチ |
◆なんだか よくわからないけど すごいッスね これ。 ◆これを たくさんあつめるだけで なんでも てにはいるんですよね。 ![]() |
![]() | ヨクバ |
◆・・・ ◆おお よそみをしておった。 すまん すまん。 ◆すまぬが さきをいそいどるんだ。 これで しつれいするよ。 ◆ほれ サルちゃん いくかの。 ![]() |
![]() | ブッチ |
◆みろよ! このフクロ! ◆なにが はいってるとおもう?! ◆「カネ」だぜ!「カネ」! ◆しってるか?「カネ」! ◆なにって おまえ 「カネ」もしらねーのかよ! ◆・・・まあ オレも くわしいことは よくしらないけどさ。 ◆なにせ タツマイリには なかったものだからな。 ◆これからは「カネ」の じだいらしいぜ! ◆ん?「カネのじだい」って なんだ? ◆・・・えっ? ◆ブタと とりかえたんだよ たびのおとこと! ◆そいつ やたらに うちのブタを きにいってくれてさ。 ◆これと こうかんしてくれって ないて たのむんだ。 ◆みょうな はなしだとは おもったんだけどな。 ◆オレは アイツのこと しんじてみることに したよ。 ◆なかよくなって ソンする あいてじゃ ないね。 ![]() |
◆とにかく オレがもらったんだから オレの モンだよな? ◆なにも しらないヤツに もっていかれると こまるから ◆こうして いどのなかに かくしておくんだ。 ◆・・・ダスター! ・・・ぜったいにひみつだぜ。 ![]() |
||
![]() | ヨクバ |
◆・・・。 ◆ヌヘヘヘヘヘヘ! ◇50000DPの カネを てにいれた! ・・・が もどしておいた。 (民家を訪れた場合) ◇よるもおそいし きんじょめいわくなことは やめておこう。 |
![]() |
||
![]() | ベッツィー |
◆ここは タツマイリむら。 ◆みんな いいひとばかりよ。 |
![]() | ボブ |
◆この むらは ちょっとまえまで もっとずっと のほほんとしてたんだよ。 |
![]() | テッシー |
◆あら こんばんは。 |
![]() | エントツ |
◆あっ サルだ。 ◆ひっ! イヤッ! ◆くるなっ! ◆こないでっ! |
![]() | アチャト |
◆おおっ かわいい おサルちゃんだね。 ◆いいこだから へやから でてくれないかな? ◆こんでるんだよ このへやは。 ◆あ! かいぬしの ひとも いっしょに いたんですね。 ◆めに はいらなかった。 ◆しつれいしました。 |
![]() | フエル |
◆ふあぁ・・・。 ◆なれない いえだと なかなか ねつけないなぁ・・・。 |
![]() | ライタ |
◆この おサル ときどき すっごく かなしいめをして にんげんを みるよな。 |
![]() | ヨクバ |
◆やどちんは おいくらですかね? |
![]() | ジャッキー |
◆あ・・・ やどちん? |
![]() | ベッツィー |
◆おいくらとかは ないんですよ。 どうぞ とまっていってください。 |
![]() | ヨクバ |
◆あ そうなんですか。 ◆でも こういうものも・・・ ◆あっても ジャマに なるものじゃなし・・・。 |
![]() | ベッツィー |
◆そうですか。 ◆じゃあ おことばにあまえて いただいて おきましょうかね。 ◆ドアストッパーに つかえるかも しれませんし。 ◆まんなかの おへやを ごようい しましたからね。 ◆どうぞ ごゆっくり おやすみくださいね。 |
![]() | ヨクバ |
◆どうも ありがとうございます。 ◆ほれ サルサちゃん。 ありがとうは? |
![]() | ベッツィー |
(↓を押した場合)![]() ◆きゃーっ! かわいい! (↓を押さなかった場合) ![]() ◆あらあら。 ◆どうしたのかしら。 |
![]() | ヨクバ |
◆いやいや。 ◆きっと ながたびで つかれたんでしょう。 ◆それでは しつれいして・・・。 ◆さぁ サルサちゃん おへやに いきましょうか? |
![]() | ジャッキー |
◆やあ なにかようかい? |
![]() | ボブ |
◆おサルさん。 ◆ガールフレンドは いないのかい? ![]() |
![]() | ヨクバ |
◆あしたから しっかりと はたらいてもらうぞ。 ◆わかったら もう ねろ! |
![]() (他の部屋に行こうとした場合) ◇カギが かかっている。 ![]() |
||
![]() | ヨクバ |
◆・・・そうか オソヘじょうに ついたか。 ◆よあけをまって とつにゅうしろ。 ◆こっちは じゅんちょうだ。 ◆なに・・・? ◆しろのまえで ほかのにんげんを みかけただと? ◆みかけただけか? ◆なら そのままでいい。 ◆どうせ むらびとが よっぱらって みちにでも まよったんだろう。 ◆あしをひきずっている おとこだと? ◆そいつなら おれも みかけたきがするなぁ。 ◆かみがちゃいろくて くらいかんじの ちょっと こうしゅうのある びんぼうくさい おとこだろ。 ◆きにするな。 ◆・・・ああ まかせる。 しゅびよくやれ。 |
![]() | ヨクバ |
(YADOに戻らなかった場合)![]() ◆おれから にげられると! ![]() ◆おもったのか! ![]() ◆だから おまえは! ![]() ◆バカザルだっていうんだ!! ◆なんども いわせるなよ・・・。 へやに もどって ねろ! ◆にどと めんどうをかけるなよ! なんだ そのめは・・・。 |
![]() |
◆わらえ! (↑を押した場合) ◆だれが ちゅうがえりしろといった! ![]() ◆わらえ! (←か→を押した場合) ◆だれが おどれといった! ![]() ◆わらえ! (何も押さなかった場合) ![]() ◆いうことを きけ! ◆わらえ! (↓を押した場合) ![]() ◆しかし にげるにしても もうすこし ◆ちえというものを つかう やりかたも あったろうに。 ◆へんそうしてみるとか あしおとを たてないようにするとか。 ◆・・・サルにゃ そんなちえはないか。 ヌヘヘヘヘ。 (YADOに戻ったが寝ていなかった場合) ![]() |
|
![]() | ヨクバ |
◆バカザル! ◆ねてろと いったのに ねていなかったのか! ◆いうことを きかなかったな?! オシオキだ! ![]() ◆さっさと ねろ! (YADOに戻って寝ているフリをした場合) ◆おお ちゃんと にげずに おるな。 ◆オシオキが こわくて そんな どきょうもなくなったか。 ◆ヌヘヘヘヘ。 ![]() |
![]() | ヨクバ |
![]() ◆いつまで ねてるんだ! このバカザル! ◆いいか。 ◆とにかく たのしそうに げいを しつづけるんだ。 ◆おもしろおかしく うごきまわって むらびとたちの きもちを なごませるんだぞ。 ◆うまくいったら おまえを じゆうにしてやるし ネーちゃんザルのところに かえして やるからな。 ◆けんぶつきゃくを たいくつさせたら・・・。 ◆また オシオキだからな! |
![]() | テッシー |
◆ごはんは たべたの? |
![]() | ベッツィー |
◆きょうのおてんきは どうかしらね。 |
![]() | ジャッキー |
◆どーも。 |
![]() |
|||
![]() | ヨクバ |
◆さあさあ! ◆タツマイリの ぜんりょうなる むらびとの みなさま! ◆まいにち おしごと ごくろうさまで ございます! |
|
![]() |
(↓を押した場合)![]() |
(↓を押さなかった場合)![]() (オシオキマシン作動) |
|
◆ほんじつは みなさんに シアワセに ついての すばらしい おしらせを おつたえにまいりました ので ございます! |
|||
![]() |
(←を押した場合)![]() |
(←を押さなかった場合)![]() (オシオキマシン作動) |
|
◆・・・あおい そら。 ◆しろい くも。 ◆みのる さくもつ。 ◆こゆる かちく。 ◆なかよしかぞくに こころやさしい りんじん・・・。 ◆このむらには すばらしいものが たっくさん ございます! ◆でも どこかものたりない。 ◆あかるい まいにちに しのびよる ちいさな ふあん。 ◆ほんとうに このままで いいのだろうか・・・?! ◆もっともっと たのしい じんせいが わたしにも ぼくにも あったんじゃ ないだろうか?! ◆そんなぎもんが ちょっぴり わいてきちゃうことも ないわけじゃない。 ◆むらのまわりには いままで みたことも なかったような ふかしぎな どうぶつが うろつき そらには きょだいな ふうせんの ようなものが ひらいしております! ◆どうした?! ◆どうなっているんだ よのなかは?! ◆さらに! ◆さらに! でございます。 ◆かぜのうわさに よりますれば ちかい しょうらいには もりも はやしも やきつくすような カミナリが まいにちのように おそいかかってくる という はなしでございます! ◆あ おわらいに なりましたね?! ◆まさか そんなことがと おおもいに なりましたね?! ◆わたくしは このはなし きっと げんじつになると かんがえて おります。 ◆こんなときこそ シアワセになりたい。 ◆ニコニコわらって くらしたい。 ◆それが にんげんと いうものじゃあ ございませんか! ◆はいっ! ◆ここで びっくり ラッキーチャンス! で ございます。 |
|||
![]() |
(↑を押した場合)![]() |
(↑を押さなかった場合)![]() (オシオキマシン作動) |
|
◆シアワセは かんたんに てに はいるのでございます。 |
|||
![]() |
(→を押した場合)![]() |
(→を押さなかった場合)![]() (オシオキマシン作動) |
|
◆はーい うちのカワイイ おサルの サルサちゃんが たのしそうに おどっておりますが・・・ ◆なんと! ◆このサルサちゃんも シアワセを ひとあしおさきに てにいれた おサルなのでございます。 |
|||
![]() |
(↓を押した場合)![]() |
(↓を押さなかった場合)![]() (オシオキマシン作動) |
|
◆この サルサちゃんが いかにして シアワセというものを てにいれたのか? ◆ごきょうみと ごかんしんのある かたは げんきよく てをあげて いただきたいと ぞんじます。 ◆シアワセがほしいひと!! ![]() |
|||
![]() | ヨクバ |
◆はい サルサちゃん! ◆シアワセがほしい よきひとびとの おなまえを ひとりひとり きいてちょうだいませね。 ◆みなさんは そのまま ◆おてを あげてて くださいよ。 ◆さっ。 ◆シアワセがほしい よきひとびとの おなまえを ひとりひとり きいてちょうだいませね。 ↓ |
|
はい |
いいえ![]() (オシオキマシン作動) ◆あらぁ。 ◆どうしたのかなぁ? ◆サルサちゃんは もう つかれちゃったのかなぁ? |
||
![]() | ポール |
◆シアワセなら ボクのとなりに あるから いらないや。 |
|
![]() | リンダ |
◆シアワセかぁ。 きには なるんだけどね。 |
|
![]() | レジー |
◆シアワセは ほしがると にげる。 |
|
![]() | イサク |
◆おれは イサク。 ◆そんなに かんたんに シアワセに なれるのか ためしてみたいだけさ。 |
|
![]() | ビフ |
◆おれはビフ。 ◆なんだか よくわからないけど もらえるなら もらってみるよ。 |
|
![]() | アビー |
◆わたし アビー。 ◆おっとの アボットを そんけいしています。 ◆シアワセって なりすぎても こまるものじゃ ないじゃない? |
|
![]() | アボット |
◆アボットと いいます。 ◆いろいろ あつめるのが しゅみで こどものときから まぁ いろいろ あつめてきましたが なんていうか・・・ こんかいもね こう せつめいしにくいけど あつめようと・・・ シアワセのね それを。 ◆シアワセって やつも いちど みてみたいしね。 |
|
![]() | ヨクバ |
◆みなさん! ◆わたくしたちは ひとりでも おおくの かたがたに シアワセになって いただきたいので ございます! ◆いま てをあげなかった かたでも あとで ゆっくり かんがえて やっぱり シアワセがほしいと おおもいに なったら えんりょなく おもうしこみ くださいませ! ◆では ほんじつのショーは おしまいでーす。 ◆シアワセが このむらに あふれますように! |
|
![]() |
(↑を押した場合)![]() ◆ごきげんよう! |
(↑を押さなかった場合)![]() |
|
![]() |
(↓を押した場合) ![]() |
(↓を押さなかった場合)![]() |
|
◆さっ ◆サルサちゃん。 YADOに もどりましょうね。 |
![]() |
|||
![]() | ヨクバ |
◆おう。 おれだ。 ◆どうした? れいのものを みつけたのか? ◆なんだと?! ◆しろの なかに ほかの にんげんがいた?! ◆おいはらって しまえば よいではないか・・・。 ◆なに?! てごわくて できない? ◆わかった。 ◆こっちがすんだら すぐにむかうから それまでに かならず アレをさがしだしておくんだぞ |
|
![]() | ヨクバ |
◆いいか サル! ◆はかばに もんだいの シアワセのハコ が かくしてある。 ◆それを さっきなまえを きいたやつらのいえに おいてくるんだ。 ◆アボット アビー ビフ イサク の4にん だったか。 ◆やつらのいえ? ◆しるか! じぶんで さがせ! ◆くばりおわったからといって にげようなんて おもうなよ。 ◆ちゃんと このへやに もどってくるんだぞ。 ◆23ぷんくらい いないに できなかったら オシオキを もっと きびしくするからな! ◆そうなったら くろコゲ どころじゃないぞ。 ◆・・・もし にげだしたり さからったり したら あっちの ネーちゃんザルの ほうも オシオキするぞ! ◆わかったな! ↓ |
|
はい ◆わかったら さっさとやれ! |
いいえ![]() (オシオキマシン作動) ◆わかったら さっさとやれ! |
||
◆22ふんくらい いないに くばりおえたら バナナでも くれてやるぞ。 ◆のまずくわずでは あまりにも かわいそうだからな。 ◆ありがたく おもえよ! ヌヘヘヘヘヘ! ◆アボット アビー ビフ イサク の4にん だ! ◆やつらのいえ? ◆しるか! じぶんで さがせ! ◆ハコは はかばにおいてある。 さっさと くばってこい! |
![]() | テッシー |
◆トマスさんの おうちの マイクおじいちゃんに げいを みせてごらんなさいよ。 ◆きにいってもらえたら きっと クッキーを もらえるわよ。 |
![]() | ベッツィー |
◆ここは タツマイリむら。 ◆みんな いいひとばかりよ。 (何かボタンを押して芸をした場合) ◆きゃーっ! かわいい! ◆これ おサルさんのくちにも あうとおもうんだけど。 ◆カロリーヌの じまんの このみパンよ。 ◇このみパンを もらった! (アイテムがいっぱいの時) ◆あら もうもてないのね。 ◆またあとで とりにいらっしゃい。 (シアワセのハコ配達中) ◆あらあら。 ◆おじさんの おてつだい? ◆えらいわねぇ。 |
![]() | ボブ |
◆おれのシアワセは ジャッキーのバーの ボトルのなかさ。 |
![]() | アチャト |
◆おおっ かわいい おサルちゃんだね。 ◆いいこだから へやから でてくれないかな? ◆こんでるんだよ このへやは。 |
![]() | ジャッキー |
◆どーも。 |
![]() | ライタ |
(シアワセのハコ配達中) ◆あん? おれは たのんだ おぼえはねぇぜ。 ◆しあわせなんてものは ひとからもらうもんじゃ ねえだろが。 |
![]() |
|||
![]() |
◇シアワセのハコを てにいれた!![]() (ハコを持っている場合) ◇おもいハコは もうもてない。 ◇はかいしは ビクともしない。 ![]() |
||
![]() | アレック |
◆おお サルか。 ◆いっしょに はかまいり してくれるのか? ◆ありがとうよ。 ◆この ポケットのなかの このみパンをあげよう。 ◇サルサは このみパンを てにいれた! ◆この はかか? ◆わしのむすめの はかじゃよ。 ◆・・・・・・。 (アイテムがいっぱいの時) ◇このみパンは もう もてない。 ◆えんが あったら また あおうな。 ◆この はかか? ◆わしのむすめの はかじゃよ。 ◆・・・・・・。 |
|
![]() | マップソン |
◆ちずずき ちずもちの マップソンに ごようといえば ちずのことだね? ◆おっ サルなのに ちずをもってるのか。 ◆なんだかいま むしょうに しるしを つけたくて しょうがないんだ。 ◆ちょっと かしてくれ。 ◇ちずに しるしを つけてもらった! |
|
◆アボットと ビフと イサクのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 ◆ビフと イサクのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 ◆アボットと ビフのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 ◆アボットと イサクのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 ◆アボットのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 ◆ビフのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 ◆イサクのいえに てきとうに しるしを つけて おいたよ。 ◆ああ すっきりした。 | ![]() |