このゲームには、「リプレイ」というステキなものがある。自分のプレイしたステージを、最初から最後までメモリーカードに保存してとっておいてくれる。いいプレイができたから保存してみたり、めちゃくちゃぶっとんですごい死に方をしたから保存してみたり。使い方いろいろ。 |
ステージをクリアするか、落っこちたりすると、そのステージのリプレイが軽く始まる。その間にスタートボタンを押し、メニューの「リプレイのセーブ」を選ぶと、その自分のプレイしたデータを保存することができる。 リプレイのセーブはメモリーカードを使い、2〜13ブロック使う。リプレイを取りすぎると「残りブロック数が少ないですよ」とゲームの方からわざわざ教えてくれる親切設計もあって安心。 |
リプレイは、タイトル画面の「オプション」を選び、次に表示されるメニューの「リプレイ」を選ぶことで見る事ができる。この時、メモリーカードはAスロット(左側)に差しておく。Bスロット(右側)にリプレイデータが入っていても無視してくれる。 リプレイは、一度始まるとBボタンを押すまで、ひたすら連続で再生してくれる。左上には、「そのステージ数・ゲットした点数・クリア時の残り時間」が表示されている。 リプレイ中の操作
|
ごくまれに、「取ったはずのバナナが取れていない!」「ゴールしたはずなのにゴールしていない!」といったリプレイが取れるようです。 リプレイ動画 8秒/419k 上級8面、ショートカット後にクリアしているけど、ゴールのヒモが切れていない。でも、ちゃんとクリア後のガッツポーズをとっている。初めて見たときは笑った笑った。 |